鈴鹿クラブマンレース最終戦!
先週末12月9~11日は鈴鹿サーキットへ。
鈴鹿クラブマンレース最終戦FFチャレンジクラスに
53・55・57号車の3台とお客様の51号車の
合計4台にて参戦してきました!
3日間共に天候に恵まれ快晴!
わたくし53号車はエンジンのオイル消費が激しかったため
NEWエンジンに換装したため金曜フリー走行の
セッションは全てエンジン慣らしでスロー走行
10日午前のフリーから本格的に走行開始
まだ場慣れしてなかったこともあり2分30秒フラット
このままではと慌てて足回りショックを弊社の新品に交換
が!フロント右にまさかのリア用ショックを入れてしまい
セットはバラバラ。それをリカバーする腕もなく
予選は1週も決まらず20:30.297で30台中18位(汗
決勝はスタート時にシグナルが点灯する下段が見えてるつもりだったのに
まさかの見えて無し!前車が動き出したのでスタートを知り
慌てて1速入れてスタート。完全に出遅れました。
激しいクラッシュなどありましたが何とか逃れて結果は12位完走。
レース中は前車のペースに完全に呑まれてしまいタイム更新は出来ませんでしたが
全周回バトル出来たので楽しかったです。
55号車は金曜フリーで果敢に攻めるも2分30秒1で
29秒台に入れれず完全に自信喪失
オンボードカメラで検証しながら予選日へ
予選当日午前の最終フリー走行で
昨日のオンボード検証を参考に果敢に攻め続け
なんと2分28秒台入り!
モチベーションも変わりリズム良く予選に挑み
57号車に引っ張られながら2:28.376を叩き出し予選9位!
歴代レジェンドや関東もてチャン軍団の中シングルグリッド獲得!
決勝はそれほどミスもなくスタートしましたが
オープニングラップのスプーンでシビック女王と
まさかの前車とクラッシュ!
フロントにダメージを負いそのままリタイヤとなりました。
シングルグリッドだっただけに非常に残念。
Fドリの帝王57号車は金曜フリーで2分28秒台フラットを出しますが
やはり27秒前半には持って行きたいので細かくセットの調整
予選も攻め込みますがちょっとのミスなどが響いたのが命取り
27秒台前半には届かず。それでも2:27.884で5番グリッドを獲得!
今回はミス無くスタートすることと
冷えたハンコックタイヤでいかにオープニングラップの
ペースを落とさずにトップ集団に食いつけるかがポイント!
決勝スタートは今シーズンの中では上出来な方?で
ミスも無く無事に1コーナーへ
オープニングラップのペースも悪くありません!
後続車のロケットスタートで一時順位を落としたものの
1週目スプーン出口でキレイにラインを合わせて前車をパス!
最後までトップ集団とも大差で離れることは無かったのですが
あと1歩およばず4位入賞!
お客様K氏の51号車は金曜フリー1本目の
まっちゃんコーナーで3→4速チェンジ時に
まさかの3→2速!14000回転のVTECサウンドを
奏でながらエンジンブロー(涙
しかし幸いオイル消費は激しいが私の積んでいたB16Bが
工場に転がっているのですぐに奈良まで帰ってエンジン換装!
次の日の予選に無事に間に合わせました!
そして予選は自己ベストの2:32.559で25位に!
決勝もスタートミス無くオープニングを取り
前車の接触やスピンに巻き込まれること無く
見事18位完走!
私の元エンジンもまだまだ元気です!
55号車はフロントに軽症、
51号車はエンジンブローを負いましたが
それ以外は大きなトラブルも無く無事に
最終戦を終えることが出来ました!
予選結果
決勝結果
サポートいただいた皆様方!
応援に駆けつけていただいた皆様方
本当にありがとうございました!
来シーズンは今シーズン以上に
良い成績で終えれるよう頑張ります!
来シーズンはGK5でFITチャレンジクラスにも
エントリー予定です!
今から楽しみ♪




















鈴鹿クラブマンレース最終戦FFチャレンジクラスに
53・55・57号車の3台とお客様の51号車の
合計4台にて参戦してきました!
3日間共に天候に恵まれ快晴!
わたくし53号車はエンジンのオイル消費が激しかったため
NEWエンジンに換装したため金曜フリー走行の
セッションは全てエンジン慣らしでスロー走行
10日午前のフリーから本格的に走行開始
まだ場慣れしてなかったこともあり2分30秒フラット
このままではと慌てて足回りショックを弊社の新品に交換
が!フロント右にまさかのリア用ショックを入れてしまい
セットはバラバラ。それをリカバーする腕もなく
予選は1週も決まらず20:30.297で30台中18位(汗
決勝はスタート時にシグナルが点灯する下段が見えてるつもりだったのに
まさかの見えて無し!前車が動き出したのでスタートを知り
慌てて1速入れてスタート。完全に出遅れました。
激しいクラッシュなどありましたが何とか逃れて結果は12位完走。
レース中は前車のペースに完全に呑まれてしまいタイム更新は出来ませんでしたが
全周回バトル出来たので楽しかったです。
55号車は金曜フリーで果敢に攻めるも2分30秒1で
29秒台に入れれず完全に自信喪失
オンボードカメラで検証しながら予選日へ
予選当日午前の最終フリー走行で
昨日のオンボード検証を参考に果敢に攻め続け
なんと2分28秒台入り!
モチベーションも変わりリズム良く予選に挑み
57号車に引っ張られながら2:28.376を叩き出し予選9位!
歴代レジェンドや関東もてチャン軍団の中シングルグリッド獲得!
決勝はそれほどミスもなくスタートしましたが
オープニングラップのスプーンでシビック女王と
まさかの前車とクラッシュ!
フロントにダメージを負いそのままリタイヤとなりました。
シングルグリッドだっただけに非常に残念。
Fドリの帝王57号車は金曜フリーで2分28秒台フラットを出しますが
やはり27秒前半には持って行きたいので細かくセットの調整
予選も攻め込みますがちょっとのミスなどが響いたのが命取り
27秒台前半には届かず。それでも2:27.884で5番グリッドを獲得!
今回はミス無くスタートすることと
冷えたハンコックタイヤでいかにオープニングラップの
ペースを落とさずにトップ集団に食いつけるかがポイント!
決勝スタートは今シーズンの中では上出来な方?で
ミスも無く無事に1コーナーへ
オープニングラップのペースも悪くありません!
後続車のロケットスタートで一時順位を落としたものの
1週目スプーン出口でキレイにラインを合わせて前車をパス!
最後までトップ集団とも大差で離れることは無かったのですが
あと1歩およばず4位入賞!
お客様K氏の51号車は金曜フリー1本目の
まっちゃんコーナーで3→4速チェンジ時に
まさかの3→2速!14000回転のVTECサウンドを
奏でながらエンジンブロー(涙
しかし幸いオイル消費は激しいが私の積んでいたB16Bが
工場に転がっているのですぐに奈良まで帰ってエンジン換装!
次の日の予選に無事に間に合わせました!
そして予選は自己ベストの2:32.559で25位に!
決勝もスタートミス無くオープニングを取り
前車の接触やスピンに巻き込まれること無く
見事18位完走!
私の元エンジンもまだまだ元気です!
55号車はフロントに軽症、
51号車はエンジンブローを負いましたが
それ以外は大きなトラブルも無く無事に
最終戦を終えることが出来ました!
予選結果
決勝結果
サポートいただいた皆様方!
応援に駆けつけていただいた皆様方
本当にありがとうございました!
来シーズンは今シーズン以上に
良い成績で終えれるよう頑張ります!
来シーズンはGK5でFITチャレンジクラスにも
エントリー予定です!
今から楽しみ♪




















スポンサーサイト